茶道と言いますと敷居が高いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが当稽古場では正座をしなくても椅子席(立礼席)にて無理なく楽しくお茶を学べます。
初めての方から昔お茶を習ったことあるけれど今は正座が無理という方、お茶の愉しみ方は皆さまそれぞれでございます。
初めての方から昔お茶を習ったことあるけれど今は正座が無理という方、お茶の愉しみ方は皆さまそれぞれでございます。
また、立礼席のほか正式な広間もございます。正座が出来る方は広間にて稽古を行い、講師または教授免状も取得できます。
初心者の方の習い事から七事式、相伝まで懇切丁寧な指導をさせて頂きます。
現在は小学3年生から茶道歴15年以上の方まで、楽しくお稽古しています。
現在は小学3年生から茶道歴15年以上の方まで、楽しくお稽古しています。
稽古は月2回、1席5名様の少人数で行っています。